ふるさと納税、たくさ~んの返礼品から選ぶのは楽しいけれど迷ってしまいますよね。
こちらの記事では、我が家がこれまで寄付した中で「リピートしたい!」と思ったお気に入りのふるさと納税返礼品グルメをご紹介します。
私、味にはこだわりが強いのでどれも自信を持っておすすめしています!笑
私がふるさと納税で選ぶ返礼品
美味しい食べ物との出会いが人一倍うれしい私です。普段行くスーパーには売っていないご褒美グルメを中心に返礼品を選んでいます。
また、数あるふるさと納税ポータルサイトの中でもポイント還元率が最も高い楽天ふるさと納税での寄付がおすすめです!
食品部門
京都府産黒毛和牛スライス計1.2kg(冷凍)【京都府亀岡市】
薄くスライスされたA4、A5等級霜降り肉が600g×2パックで届きます。
すき焼きにしたら最!高!に美味しかったです!
我が家は全員脂っこいものが年々苦手になってきましたが、そんな私たちでもぺろりと食べられる、ほどよい霜降り加減のお肉でした。
すき焼きが食べたくなったらこちらでリピート予定。
|
三河一色産うなぎ蒲焼き2尾(冷凍)【愛知県蟹江町】
大きな身の国産鰻蒲焼きが冷凍真空パックで届きます。
冷凍うなぎって身がゴムみたいに固いとか、骨が気になるイメージがあって正直期待していなかったですが、こちらの蒲焼きは高級鰻店で食べるものと同等なくらいふわふわで全く骨が気にならず、タレの甘辛さも絶妙。大人はもちろん、子供も美味しい美味しいと喜んで食べていました。
真空パックのまま湯煎にかけて解凍するだけでこんなに美味しい蒲焼きが食べられるなんて幸せ♡
これを知ってしまったらスーパーの蒲焼きは食べられません・・・!
|
次回は蒲焼き、白焼き、うな丼、まぶし、の詰め合わせセットを狙ってます。
|
オホーツク産帆立貝柱(冷凍)1kg【北海道紋別市】
食べ応え満点な大粒の帆立貝柱。
臭みがないので生のままお刺身やカルパッチョでも美味しくいただけるし、加熱するならバター醤油焼きにしても最高な贅沢ごはんになります。でもやっぱり帆立の甘味を一番感じられるお刺身で食べるのがおすすめ!
チャック付き袋に入って届くので、食べたい分だけ解凍して残りはそのまま冷凍庫にしまえる点も気に入っています。
|
釜揚げしらす1kg以上(冷凍)【高知県香南市】
(以前は冷蔵でしたが、現在は冷凍でのお届けに変更されたようです。こちらは「冷蔵便」で届いていた時の感想です。)
しっとりふわっふわ、全く臭みがない釜揚げしらすがどっさり1kg以上入っています。
熱々ごはんにしらすをのせて醤油をたらり、好みで青じそ、スダチをトッピングしたらそれはそれは美味しいしらす丼の完成!わざわざ海鮮市場へ食べに行く必要がなくなってしまいました。
何度もリピートしている返礼品です。
|
お酒部門
スパークリングワイン白「kanonz」720ml×2本【北海道仁木町】
ナイアガラ(ぶどう)の風味が強くとてもフルーティーで、印象強いスパークリングワイン。
辛口だけど香りが甘いので女性が好む感じのワインだと思います。
食中に飲むお酒としても、ナッツやクリチ&クラッカーなどお菓子と一緒にたのしむお酒としても◎
国産ワインは淡白なものが多くてなかなかお気に入りに出会えませんが、こちらは久しぶりに当たりワインでした!
|
被災地支援部門
近年は大きな自然災害が多く、穏やかではいられない日々をお過ごしの方が沢山いらっしゃると思うと心が痛みます。
子供のころからずっと大地震が起きると言われてきた東海地方在住の私は、明日は我が身と構えながら生活していますが、支援できる状況であるうちは困っている方の助けになればと微力ながらふるさと納税を通して支援させていただいています。
いくつか支援先を紹介しますので、もしお気持ちがある方はこちらからどうぞ。
令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附
|
|
|
まとめ
私のおすすめふるさと納税返礼品を紹介しました。
今後もお気に入りを見つけたら追記していきますね!返礼品選びに困ったときに参考にしていただけたらうれしいです^^
コメント