カーディガンのボタンを黒蝶貝ボタンに交換したら見違えた!簡単リフォーム術

ファッション
当サイトには広告が含まれています
広告

10年近く前に購入したシンプルなZARAのカーディガン。
定番デザインで体型的にも問題なく着られるのに、なぜかしっくりこない。

断捨離候補でしたが、
「ボタンを替えたら印象が変わるかも?」とひらめいて試してみたところ、大正解!

この秋冬は”一軍服”として活躍しそうです!

元のデザイン

ZARAのきれいめなカーディガンです。
しっかりした生地でまだまだ着られますが、グレー地×くすみピンクのボタンという色合わせが、40歳の私には相性が悪く老け見えしてしまう印象でした。

せっかく形はきれいなのに、ボタンだけが惜しい…。
そう感じて、上質なボタンに付け替えることにしました。

付け替えたボタン

付け替えに選んだのは、黒蝶貝(こくちょうがい)ボタン

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

一つひとつ表情が異なり、光の角度でグレーやシルバーに輝く奥行きのある美しさ。
もうね、ずっと眺めていたいほど上品です。

リフォーム後:一軍復活!

遠くから見るとグレーの生地に馴染み、近くで見ると貝ボタン特有のツヤが上品にきらめきます。

真っ黒のボタンだと重く見え秋冬感が強くなりますが、黒蝶貝はやわらかな光沢のおかげで季節を問わず着られそうです。

こんなに簡単に服がランクアップするなら、手持ち服すべてのボタンを付け替えたくなるほど!

まとめ:プチリフォームでタンスの肥やし服がよみがえる

ボタンを替えるだけで、見違えるほど印象が変わるものですね。

物価高で気軽に服を買い替えにくい今、「プチリフォーム」で手持ち服を蘇らせるのは賢い選択です。

眠っている服に少し手を加え“一軍”に戻し、長く大切に着たいですね。

コメント